サービス導入の場合にかかる費用は以下の通りとなります。
■サービス導入費用 ※税別
■(購入の場合)土地購入費用 ※非課税
■(賃貸の場合)土地賃貸料 ※年間・非課税
■メンテナンス費用 ※年間・税別
■連携費用(電力会社実費請求の基数按分)
その他、条件により以下のような費用が発生する可能性があります。
・造成費が高額の場合は、販売価格に上積みされる場合があります。
・土地代、土地賃貸費用は物件ごとに変動の可能性があります。
・分筆、登記等の事務手数料は販売価格に含みますが、土地購入による名義変更事務手数料はお客様のご負担となります。
・土地購入の場合の固定資産税はお客様のご負担となります。
詳しくは弊社インターネットお問い合わせもしくはお電話(06-6943-0828)にてお問い合わせください。
ソーラータウンの販売・施工・管理・メンテナンスを行っているHUGエナジー株式会社は、太陽光発電事業を2000年から行っており、約5,000件の工事実績があります。
また、太陽光発電設備の施工は自社内のスタッフで行うため、間接コストが発生しません。
豊富な経験と自社施工という点において、ソーラータウンのサービスはよりご利用者様にとってメリットのある価格でのご提供が可能となっています。
ソーラータウンは、太陽光発電の持つ付加価値である土地活用としての観点に着目し、未来へ向けた中長期的サービスとしてパッケージ化したサービスです。
50kW未満の低圧分譲型太陽光発電サービスとして、一般の方や事業者様によりリスクが少ない形で太陽光発電のメリットを享受いただけます。
不動産やREIT・株式と異なり、持続可能エネルギーとして、過去地球が享受してきた太陽光エネルギーという自然エネルギーを人々の暮らしに還元するという点において、持続可能的なサービスとなります。
インターネットお問い合わせもしくはお電話(06-6943-0828)まで、資料請求の旨をご連絡ください。
弊社より物件資料と各種申込用紙・今後の流れに関するご説明資料をお送りいたします。
サービスの申し込みをされたい場合は、同封の「買受申込書」を弊社までご郵送の上、手付金として20万円を弊社指定の口座までご入金ください。
ご入金をいただきました時点で物件の確保をさせていただき、契約成立とさせていただきます。
※土地売買契約書については、分筆後、所有権移転申請時(司法書士が法務局に申請した証明)に不動産売買契約書を結び、その後土地代金の支払いとなります。
※システム売買契約書については、連携予定日が確定以降に本契約として締結するものとさせていただきます。
日常点検(年間4回)の他、異常時の備品交換やシステム修繕などの業務をメンテナンスとして承っています。
サイト管理や雑草除去などのオプションサービスもございますので、詳しくは弊社営業担当までご相談ください。
また、オプションサービスの一つとして「エコめがね」サービスをご提供しています。
「エコめがね」は太陽光発電システムの電力状況をパソコンや携帯・スマートフォンでいつでもどこからでもチェックできるサービスです。k
「エコめがね」についてはこちらをご覧ください。
弊社にて導入している太陽電池モジュールが平均して20年以上、パワーコンディショナなどの周辺機器については、10年以上の耐用年数はあると考えます。
※設置条件により異なります。
法定耐用年数は17年と言われています(※)
※国税庁WEBサイト「質疑応答事例(法人税)/風力・太陽光発電システムの耐用年数について」における記載内容より。ただし、所轄官庁により法定耐用年数の見解が異なる場合もありますので、詳しくは納税時にご確認ください。
発電電力は入射する光エネルギーに比例します。雨の日であっても日射があれば発電します。
逆に、曇りでも入射する光エネルギーが少ない場合もあるため、注意が必要です。
本サービスにおいては毎月のレポートにより、これらの状況を管理しています。
太陽光パネル全面に雪が積もり日射がさえぎられますと発電はしなくなってしまいます。
ただし、少しでも日が射せば、雪は解けやすくなり、発電もしやすくなります。
また、積雪により太陽光パネルが不具合を発生することは基本的にはありません。
詳しくは、コラム「個人事業主や給与所得者(サラリーマン)にとってのグリーン投資減税」をご覧ください。
本サービスを利用する法人様においては、グリーン投資減税を活用することができます。
グリーン投資減税とは、中小企業のみに適用される、エネルギー資源のCO2排出量抑制や、再生可能エネルギーの導入時の税額控除や特別償却制度のことを言います。
詳しくはこちらのページをご確認ください。